top of page

八ヶ岳 赤岳はどこから見えるか

投稿日 2009年11月08日

 

八ヶ岳 赤岳がどこから見えるかを、カシミール3Dで調べてみました。

 

実際に登って確かめる*1と面白いと思います。とくに八ヶ岳が冠雪し、晴天の空気の澄んだ冬の日がよいと思います。ただし、遠距離の場合、赤岳の方位*3(下表参照)に双眼鏡を正確に向ける必要があります。

 

最も遠い山は佐渡の金北山でした。

 

興味があるのは、佐渡のほか、白山、大島の三原山、伊豆半島、尾瀬の山々、福島県の海よりの一部、関東平野の広い範囲、九十九里浜の近くなどで赤岳が見えることでしょうか。

赤岳300km可視マップ025w.jpg

カシミール3D Ver.7.25による赤岳の可視マップ
赤く塗られた部分が赤岳が見える範囲(地球の湾曲も考慮されています。)

 

目標の山: 赤岳, 北緯 35.58030, 東経 138.22230, 標高 2899.0

 

妙義山大砲岩からの赤岳

 

赤岳が見える主な山々*2(距離順)

 

山名,標高,距離(km),方位(度)*3
金北山,1172.0, 236.7,359.5
八溝山,1022.0, 201.1,57.4
三原山, 764.0, 166.6,145.7
釈迦ヶ岳,1795.0, 162.9,50.3
筑波山, 876.0, 158.9,79.2
野伏ヶ岳,1674.0, 147.7,272.2
白山,2702.0, 145.4,278.5
別山,2399.0, 145.3,276.3
荒沢岳,1969.0, 143.4,28.8
越後駒ヶ岳,2003.0, 142.6,26.0
女峰山,2483.0, 140.2,47.9
中ノ岳,2085.0, 138.9,26.9
大日ヶ岳,1709.0, 138.2,271.8
太郎山,2367.0, 137.1,46.3
燧ヶ岳,2356.0, 136.6,36.6
平ガ岳,2141.0, 135.0,31.8
景鶴山,2004.0, 132.8,34.3
日光白根山,2578.0, 128.7,44.1
鷲ヶ岳,1672.0, 126.2,268.8
至仏山,2228.0, 126.0,34.5
割引岳,1922.0, 123.9,24.8
巻機山,1967.0, 123.8,25.2
黒姫山,1222.0, 123.1,335.2
岩船山, 160.0, 122.2,70.5
みかも山, 193.0, 118.9,71.4
皇海山,2144.0, 117.9,47.1
中ノ岳,2140.0, 115.3,36.5
武尊山,2158.0, 115.1,36.2
朝日岳,1945.0, 114.5,27.9
袈裟丸山,1961.0, 114.3,48.4
笠ガ岳,1835.0, 113.0,27.8
大小山, 289.0, 110.7,68.3
川上岳,1626.0, 110.1,272.5
雨飾山,1963.0, 109.6,340.6
焼山,2400.0, 109.6,344.2
火打山,2462.0, 109.0,345.7
谷川岳,1977.0, 108.5,27.4
仙人ヶ岳, 659.0, 106.1,60.5
行道山, 423.0, 106.1,64.5
万太郎山,1954.0, 105.1,25.6
妙高山,2454.0, 104.7,347.3
乗鞍岳,2469.0, 104.2,330.7
白馬岳,2932.0, 103.2,328.0
仙ノ倉山,2026.0, 102.9,24.0
小出俣山,1726.0, 102.9,26.7
箱根山,1438.0, 100.8,144.0
神山,1438.0, 100.8,144.0
鑓ヶ岳,2903.0, 100.8,327.0
大源太山,1751.0, 100.4,24.3
劒岳,2998.0, 99.0,317.1
赤城山,1828.0, 98.7,48.2
黒桧山,1828.0, 98.7,48.2
金山, 229.0, 98.5,66.7
唐松岳,2696.0, 96.8,325.3
斑尾山,1382.0, 96.5,354.9
高妻山,2353.0, 96.3,342.8
黒姫山,2053.0, 96.0,346.9
立山,3015.0, 95.1,315.1
大汝山,3015.0, 95.1,315.1
金時山,1213.0, 94.9,142.5
五龍岳,2814.0, 94.3,324.1
鳶山,2616.0, 94.2,311.8
戸隠山,1904.0, 93.1,342.4
西岳,2053.0, 92.9,340.9
佐武流山,2192.0, 92.9,16.7
塔ノ岳,1491.0, 91.8,128.3
鹿島槍ヶ岳,2889.0, 91.6,322.5
恵那山,2191.0, 91.1,230.3
小秀山,1982.0, 90.2,257.1
白砂山,2140.0, 89.9,18.7
爺ヶ岳,2670.0, 88.2,321.1
針ノ木岳,2821.0, 88.0,315.8
蛭ヶ岳,1673.0, 87.9,127.4
飯縄山,1917.0, 87.9,346.1
岩菅山,2295.0, 87.2,11.1
蓮華岳,2799.0, 86.2,316.8
烏帽子岳,2628.0, 85.8,311.3
水晶岳,2986.0, 85.5,306.4
鷲羽岳,2924.0, 83.8,305.1
野口五郎岳,2924.0, 83.4,308.1
志賀山,2037.0, 82.0, 9.1
御嶽山,3067.0, 80.7,264.1
笠ヶ岳,2076.0, 78.9, 7.2
横手山,2307.0, 78.7,10.1
前橋, 112.0, 77.7,52.9
餓鬼岳,2647.0, 77.7,313.0
槍ヶ岳,3180.0, 76.9,302.5
燕岳,2763.0, 76.3,309.4
白根山,2160.0, 76.0,10.6
南岳,3033.0, 75.3,301.0
富士山,3776.0, 75.0,154.3
乗鞍岳,3026.0, 75.0,281.8
西穂高岳,2909.0, 74.9,297.3
涸沢岳,3110.0, 74.4,299.2
大天井岳,2922.0, 74.4,306.2
北穂高岳,3106.0, 74.3,299.8
御正体山,1682.0, 73.9,136.4
奥穂高岳,3190.0, 73.9,298.7
本白根山,2171.0, 73.8,11.3
前穂高岳,3090.0, 72.6,298.6
霞沢岳,2646.0, 71.3,293.1
有明山,2268.0, 71.2,311.0
榛名山,1449.0, 70.9,37.4
掃部ヶ岳,1449.0, 70.9,37.4
常念岳,2857.0, 69.9,304.4
蝶ヶ岳,2677.0, 67.7,301.4
七面山,1989.0, 66.7,181.6
安平路山,2363.0, 65.7,235.1
武甲山,1295.0, 65.7,91.6
身延山,1153.0, 63.7,176.2
毛無山,1964.0, 63.5,165.6
四阿山,2354.0, 63.4, 3.4
笊ヶ岳,2629.0, 61.4,189.4
三ッ峠山,1785.0, 61.3,139.5
越百山,2613.0, 60.5,237.8
浅間隠山,1757.0, 59.3,25.2
南駒ヶ岳,2841.0, 58.6,239.5
黒岳,1793.0, 57.7,143.4
空木岳,2864.0, 57.2,240.9
鉢盛山,2446.0, 56.9,283.2
悪沢岳,3141.0, 54.8,198.0
宝剣岳,2931.0, 54.8,247.6
西駒ヶ岳,2956.0, 54.8,248.6
木曽駒ヶ岳,2956.0, 54.8,248.6
雲取山,2017.0, 53.3,103.7
浅間山,2568.0, 50.2,15.8
籠ノ登山,2227.0, 50.2, 7.9
妙義山,1104.0, 49.8,43.0
大菩薩嶺,2057.0, 49.5,119.6
塩見岳,3047.0, 47.1,201.0
軽井沢, 999.0, 46.6,25.9
経ヶ岳,2296.0, 46.2,262.1
二子山,1166.0, 45.8,76.0
両神山,1723.0, 42.9,82.0
櫛形山,2052.0, 42.5,180.1
農鳥岳,3026.0, 40.5,197.2
西農鳥岳,3051.0, 40.3,198.3
間ノ岳,3189.0, 38.2,199.6
美ケ原 王ヶ頭,2034.0, 36.8,320.2
荒船山,1423.0, 35.3,42.8
鉢伏山,1928.0, 35.2,307.4
北岳,3192.0, 34.9,199.8
小楢山,1713.0, 33.8,128.2
諏訪山,1549.0, 33.6,76.8
甲武信ヶ岳,2475.0, 33.0,101.8
仙丈ヶ岳,3033.0, 32.4,211.2
観音岳,2840.0, 30.4,191.2
国師ヶ岳,2592.0, 29.5,111.9
アサヨ峰,2799.0, 28.9,203.7
甲斐駒ヶ岳,2967.0, 26.5,207.0
鋸山,2685.0, 25.7,214.2
鋸岳,2685.0, 25.7,214.2
金峰山,2599.0, 25.5,115.4
茅ヶ岳,1704.0, 23.4,146.2
御座山,2112.0, 22.4,71.7
瑞牆山,2230.0, 21.8,113.0
霧ヶ峰,1925.0, 21.4,313.2
車山,1925.0, 21.4,313.2
入笠山,1955.0, 19.7,245.2
蓼科山,2530.0, 16.2,335.4
天狗岳,2646.0, 5.5,346.4
赤岳,2899.0, 0.0, 0.0

 

ご注意:
*1 このデータはあくまでもソフトウエアで計算したものであり、実際と異なる場合があります。
*2 見えるとなっている場合でも、双眼鏡や望遠鏡が必要な場合もあります。
*3 方位は目標の山から各山への真北方位(真南は180度)方位です。このため登った山からは180度を加えた方位が見える方向です。コンパスが指示する磁方位ではありませんので補正が必要です。
*4 可視マップは、あくまでも山頂の一点が見える範囲です。なるべく違和感がないようにしていますが山頂が広い場合や、いくつかのピークを持つ場合は、見えないと判断されている場合があります。


 

(熊五郎)

bottom of page